FOLK ART

2019年4月10日|水曜日|BLOG

新しい案件のオリエンもかねて、ある職人の仕事場へ。

この道50年の技は、頑固であったかい。

もっと普通にすごい人やモノに

スポットがあたる時代になって欲しいな。

 

 

 

 

創発

2019年3月15日|金曜日|BLOG

最新作が代表作。

フェンダーの新しいモデルと

イーストウッドの新しい映画。

 

もう何ひとつ揺るがないのに…この創発の破壊力よ。

 

LIFE WORKS

2019年2月26日|火曜日|BLOG

ライスワーク=食べていくために必要な仕事

ライフワーク=生きがい、本当にやりたい仕事

 

といった分け方をされる方もいるかと思いますが

仕事(デザイン)以外にこれといった趣味のない私にとっては、

すべての仕事がライフワークです…

 

…といえる様になりたい。

広告をつくる2

2019年2月8日|金曜日|BLOG

事務所マンションのエントランスには、

ポスティングされたもの専用の「ゴミ置場」があります。

 

ほとんどが、ポストからここへ直通です。

 

発信する側からすると、

分母ではなく、分子の方にフォーカスしがちです。

 

何部ポスティングして、何件問い合わせがあったから、

費用対効果は云々…

 

しかし、当たり前のことですが、

興味のない大多数の方にとっては「ゴミ」でしかない。

予算をかけて、わざわざブランドイメージを落としている可能性があります。

 

NEW WAVES

2019年1月22日|火曜日|BLOG

紙媒体がそろそろヤバイんじゃないかと散々言われ続け、

はや10年以上たちます。

そうかな〜?とあまり実感なかった僕ですが

とうとうきた感じですね、波。

 

それに伴い、

いろいろ勉強しなおしたり

新たに挑戦しないといけないことだらけ…

 

WEBデザインならまだしも、

バナー、デジタルサイネージetc…となると

平面とは全くの別世界。

※基本は同じ、とよく言われますが、僕の体感では別世界。

 

ある意味チラシなどより、

より深く人の心理みたいなものを計算しないとオッケーでない。

もとい、成立しない。

 

ただ、キャリアも中盤に差し掛かり

ここにきて新しい分野のデザインに挑戦できるのは

とてもワクワクする展開でもあります。

 

自分の信じていることはそのままで、

柔軟に対応し続けることができるデザイナーでありたいです。

WOWS|岐阜のデザイン事務所「ワウズ」